fc2ブログ

生で食べるカボチャ!?

知る人ぞ知る、特に飲食店さまに人気の「コリンキー」。
皮も中身もきれいなイエロー。
DSCF0942.jpg
虹色畑ではキレイにまんまるになるように「空飛ぶカボチャ栽培」をしています。

さらに新しい仲間がこっそり加わりました。
名前はフランス語でストライプの意味の「レイユール」。
グリーンの柔らかな皮とレモンイエローの果肉のグラデーションが
本当にきれいで、見た目が普通のカボチャに近いだけに
口に入れた時にはちょっとした驚きがあります。
IMG_5961.jpg

ほくほくで甘~い完熟カボチャからは想像できない、
フレッシュでみずみずしいサラダカボチャ2種、
カリコリ、ポリポリ楽しい食感を是非お試しください。

銀次
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。