fc2ブログ

旬の野菜をお届けします!

虹色畑の野菜はすべて予約販売とさせていただいています。

今まさに、旬の野菜を採れたてでお届けします。
農薬を使用しない栽培では「旬」の時期に
野菜を育てることがとっても大切なこと。※1
「旬」とは野菜が最も元気に育って、
そして何より、最も野菜が美味しい時期なのです。

虹色畑の野菜たちは「野菜らしさ」が活きています。
野菜を健康に育てることで本来野菜の魅力である
風味、香り、程よい甘み、程よい苦み、食感などを引き出します。
食べてみれば「一味ちがう」ことがわかります。

その元気な野菜たちが市場やスーパーなどを通さずに
直接お手元に届きます。
生きている野菜たちにとって、鮮度は命そのものです。

例えば、今日収穫したものが、東京のレストランに明日の午前中に届きます。
早ければその日のランチに、ディナーに畑からそのままの野菜が
お皿に並ぶことになります。

ご家庭でも、受取時間指定が出来ますので、
例えばご帰宅に合わせて18時~20時着でお届けすることもできます。
生で食べられる野菜もありますので
その日の夕食や次の日のお弁当に間に合うかもしれません。

また、鮮度は命でもありますが、一方で化学肥料を使わず、
ゆっくり育った野菜はいたみが遅く、
美味しい状態が長持ちする傾向があります。※2
忙しくてなかなかお買い物に行かれない、
新鮮な野菜が手に入りにくい方にもおすすめです。

虹色畑ではスーパーでなかなか手に入らない野菜や
見かけない大きさの野菜などがお楽しみいただけます。
それぞれの野菜の魅力や食べ方、畑の様子などをご紹介する
「にじいろだより」もブログと合わせてご案内しますのでどうぞお楽しみに。

野菜はすべて予約販売。なくなり次第終了なので、お早めにご注文ください。
出荷日は火曜日と金曜日のいずれかになります。
したがって、お届け日は水曜日と土曜日になります。
(遠方の方以外)

「ご家庭向け」「飲食店さま向け」につきましてはそれぞれ別途ご紹介いたします。

お問い合わせ
TEL:080-5463-8355(銀次)
e-mail:nijiirobatake2016@gmail.com

※1
無理な時期に野菜を育てると虫の食害がひどくなってしまったり、
病気になってしまったりします。
そのため、通常の栽培ではそれを防ぐために殺虫剤や殺菌剤などを使うわけです。

※2
できるだけ短時間に出荷基準に合った形や色、大きさの野菜を
安価で育てるために化学肥料は使われます。
その際、味や風味など本来の野菜の魅力は
ないがしろにされているケースが多いようです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。