fc2ブログ

ごぼうの炊き込みご飯



【材料】
お米…2合
大浦ごぼう…200g
にんにく…2片(お好みで)
昆布…5cm
A 酒…大さじ2
  ナンプラー…大さじ2
  ゴマ油…小さじ1
  みりん…小さじ2

【作り方】
①大浦ごぼうの泥をたわしで洗い落とし、斜めに薄切りする。にんにくの皮を剥く。
②お米をといで炊飯器に入れ、Aと昆布を加えて水加減する。
③にんにくを丸ごと網で焼いて焦げ目を付けて②のお米の上にのせる。
④ごぼうはゴマ油(分量外)でよく炒め、いい香りがしてきたら火を止め、
 のお米の上にのせ、 普通に炊く。
⑤炊き上がったら醤油を一回し入れ(分量外)、少し蒸らす。
⑥昆布を取り出し、食べやすい大きさに切って戻し入れる。にんにくは潰しながら混ぜる。

※ にんにくを焼いたり、ごぼうを炒めてから炊くと、香りがいいんです🎵

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。