fc2ブログ

完熟シャドークイーンの絶品フレンチフライ

芽が出ていたら取り除く。たわしでよく洗う。皮を剥かずに蒸す。竹串が通るようになったら鍋からあげ、包丁を使わずに、3cm角くらいに手で割る(ちぎる)。この時にできるギザギザの断面が美味しさのポイントになります。180℃に熱した油で、何も付けずに皮ごと揚げる。カットした断面のギザギザに焦げ目が付いたら引き上げて、塩をふって完成!!皮や断面のカリカリと甘みとコクがある中身とが絶品です。また一つまた一つ・・・と味わいながら止まらない。手で割る(ちぎる)がどうも・・・という方はフォークを使って荒っぽく割るとギザギザが出来ます。
揚げ物はちょっと・・・という方。フレンチフライはほとんど油が飛び散りませんが念のため、深めの鍋を利用するとコンロの汚れもあまり気になりません。180℃って・・・適当で大丈夫。泡がぶつぶつ沸騰しているようにお芋から出てきていればOK。怖かったら火を弱めてゆっくりお芋の水分を飛ばすように揚げてみるとさらに美味しくなります。ぜひ一度お試しください!!
銀次
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。