fc2ブログ

赤しそジュース

贅沢な香りのきれいなルビー色の自家製ドリンクが簡単に出来ます。出まわる時期は年に一度の短い期間。見つけたら買いです。旬が来るのが恋しい、毎年恒例のドリンクになりますよ。調理時間は40分程度です。

P8013397.jpg

【 材料 】
赤しそ(枝付き) 500g (葉だけだと180g~200g)
酢 750ml(お好みの酢でどうぞ)
砂糖 750g
☆シロップの出来上がり量は750mlくらいになります。

【 作り方 】
① 赤しその葉を洗わずにつみ取ります。
② ステンレスかホーローの鍋に酢を入れ、まわりがプツプツする程度まで温めます。
③ 赤しそを入れ約1分間煮出します。
④ ざるに厚手のペーパータオルを敷いて、熱いうちに汁を濾します。
⑤ 鍋にもう一度入れて、砂糖を加えて弱火で溶かします。
⑥ 溶けたら火からおろし、冷めたらペットボトルなどに入れ保存します。
⑦ 冷水、炭酸水、お酒などで割ってお好みのドリンクをお楽しみ下さい。

☆希釈倍率はお好みですが、5倍~7倍くらいが適当です。
☆冷蔵庫で1年間くらい保存ができます。                     

虹色畑 銀次
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ジジ&ババ

No title
 今年は赤紫蘇ジュースを沢山作ろうと思っています。
 つきましては、近々、取りに行きますので赤紫蘇を2袋程確保しておいて下さい。
 と言っても又、台風が来るみたいなので、31日以降になりそうです。

虹色畑

Re: No title
畑に予約しておきますね。
ありがとうございます。
銀次
非公開コメント

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。