fc2ブログ
  • 緊急事態宣言が発令されてから、連日子どもたちも一緒に畑に行っています。手伝ってもらうこともたくさんありますが、裸足で土の上を歩いたり、穴を掘って遊んだり、虫を追いかけたり…自然と始まる遊びはなるべく止めないでおこうと思っています。娘が畑の周辺を歩いて、嬉しそうに戻ってきました。普段ならきっと、見逃していたような幸せを、ありがとう。... 続きを読む
  • 上のミカン畑から転がってきたミカンを追いかけ、坂を駆け降りてきた来た息子。急に立ち止まってしゃがみ込み、たんぽぽの綿毛をふーっと飛ばしました。気が済んだのか立ち上がり、「まてー」ってミカンを追いかけて、走っていきました。... 続きを読む
  • 週末は子どもたちも一緒に畑に行くことも多いです。マルチ(ビニール)剥がしを力を合わせてやってくれてます。予想以上に捗って、本当に助かりました。ありがたいです。他の畑からやってきた父に、誇らしげに話していました。姉は恥ずかしがって映りませんでした。... 続きを読む
  • 先日、娘と人参の周りの草取りをしました。が、気が付いたら娘はいなくなっていました(笑)虫でも探してるのかな?と思っていたら、そりゃあうれしそうにやってきました。「かーちゃん、あげる!いいことあるよ!」四葉のクローバーをくれた娘はまた探しに行きました。あったか~い気持ちに包まれます。... 続きを読む
  • 以前、こんなに大きくなるんです、と紹介させて頂いた、緑肥ですが、今はもうこんな感じ。... 続きを読む

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。