fc2ブログ
  • 2017年1月19日 境界線を取り払う。虹色畑 伊藤‟銀次”崇介2016年1月に中井町で新規就農しました。農薬・化学肥料は使いません。肉・魚は食べます。砂糖も取ります(笑)独立就農まで研修や農業法人勤務を経て13年かかったので助走は長い方です。良かったのは、様々な農のスタイルを垣間見れたことです。慣行農法、パーマカルチャー、バイオダイナミック、自然農法、自然栽培、無肥料栽培、不耕起栽培、炭素循環農法…。それらはさら... 続きを読む
  • 6月12日(日)に出店した地元の「みかんマルシェ」で中井町出身のミュージシャンで、FM湘南ナパサで番組のパーソナリティーを務める 小澤 紗来 さん に取材していただきました。取材の模様は6月15日(水)FM湘南ナパサ 78.3MHz ★「ナパサ☆タイムスsunset」17:00-19:00で紹介していただきました。報告が遅れて、放送後になってしまいました・・・スミマセン。銀次... 続きを読む
  • 今朝、神奈川新聞の広告欄で「虹色畑」がこっそり紹介されていましたが、「湘南ケーブルネットワーク」に加入されている方、「湘南チャンネル002ch」の「あしがらタイムズ」で「虹色畑」が取材の模様が放送されます。7月7日(木)~13日(水)8:40~、12:40~、15:40~、19:40~、22:40~レポーターの阿久津さんには生でトウモロコシのゴールドラッシュをかぶりついていただきましたよ~!(いいお仕事ですね)是非ご覧くだ... 続きを読む

虹色畑

野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。