虹色畑
野菜の作り手が食べている、本当に旨い野菜を皆さんにも食べていただきたい。
化学農薬、化学肥料を使用しないで丹精込めて育てています。
昔々、湘南・鎌倉のお百姓さんはなかなか広い畑が手に入らず、小さな畑で何種類もの野菜を器用に育てていたそうです。
そして、そんな畑は「七色畑」と呼ばれていました。
ひとつの畑に色とりどりの野菜たちが旬を彩り、花も虫も草も共生できる・・・
そんな畑を目指して『虹色畑』と名付けました。
2016年1月、神奈川県中井町へ移住。家族で野菜作りを始めました。
個人様への発送、飲食店様への発送を中心に、イベントにも出店予定です。
コメント
さっちん
今日、ピーマンとなすと豚肉で、チンジャオロース風、作ってみたよ!
ピーマンのハリの良さにびっくり!スーパーの、袋に入ってるピーマンと、硬さが全然違うね!
しかも、こんなに苦みのないピーマンは、初めて食べました!
旦那が、”なんか、無意識に食べちゃうくらい、自然な味で、美味しいね~” って言ってました。
今日も完食です!
2016/07/27 URL 編集
虹色畑
これは間違いなく旨いね!!
ピーマン、実は先日のマルシェにはもっていかなかったんだ。
食べてみると違いにびっくりする人も多くて、
ファンもいるんだけど、なぜかイベントだと
売れ残ってしまう野菜のひとつなんだ。
メインにはなりにくいけど、欠かせない野菜。
美味しいんだけどね・・・。
銀次
2016/07/28 URL 編集
さっちん
焼いて、少し試食出したら??
きっと、食べたらみんな買うと思う!!
2016/07/28 URL 編集
虹色畑
難しいこともあるのだが・・・。
そうだよね。
食べれば違いがわかるよね。
2016/07/28 URL 編集